ブックメーカー投資のメリット・デメリットを解説【成功させるのに必要なこと】

ブックメーカーが投資になるのか興味のある人は多いと思います。 インターネット上の「ブックメーカーで月100万」「絶対に稼げる投資方法を教えます」といった魅力的なキャッチコピーで惹かれた方もいることでしょう。基本的にブックメーカーのプレイヤーはスポーツが好きな人が多いわけですから、試合結果を予想して大金を稼げるなら理想ですよね。
私も絶対に稼げるなら飛び込みたいですが、ハッキリ言わせていただきます。「ブックメーカーは投資になる」けれども、「絶対に稼げる投資法はない」です。ギャンブルである以上は”絶対”は存在しませんし、100%稼げる投資方法もありません。ただ、ブックメーカーは投資にはなる可能性は高いと私は考えています。
この記事ではブックメーカー投資とは何か、ブックメーカー投資のメリット・デメリット、投資で気を付けるべきポイントを主に解説していきます。最後にはブックメーカー投資でお勧めの信頼できるブックメーカーも紹介しますので、皆さんのお役に立てたら幸いです。
目次
ブックメーカー投資とは?|過去と現在では別物
ブックメーカー投資とは言葉の通り、スポーツベットを利用して収入を得るために資金を投じることを指します。この言葉自体は日本でブックメーカーをプレイできるようになった初期から存在し、海外のプレイヤーたちが「ブックメーカーを投資にできないか」と方法を模索したのが始まりと考えられます。
その結果、彼らが辿り着いたのがアービトラージという手法です。ブックメーカー歴の長い人であれば一度は耳にしたことがあると思いますが、この投資法の登場により「ブックメーカー投資」への注目度は一気に加速しました。今でもこれを「必ず勝てる投資法」として紹介している情報商材サイトもありますが、この手法を使えるブックメーカーは今現在、存在しないと言っても過言ではありません。稀にアービトラージを歓迎しているブックメーカーもありますが、確実に対策が打たれているので実行は難しいでしょう。
それでは、アービトラージが非現実的となった今も、どうしてブックメーカー投資が注目されているのでしょうか。それはアービトラージがなくても投資として成り立つ可能性を多くの人が見出しているからです。過去と現在の「ブックメーカー投資」を比較しながら、どのように形を変えたのか説明していきます。
過去の裏技アービトラージとは
アービトラージとは金融・為替の世界でよく使われる用語で、裁定取引とも言います。2つの異なる市場の価格差を利用して利益を得る手法です。最近では大きな誤差はなくなりましたが、ブックメーカーでは各社異なるオッズを提供しており、同じ試合・賭け方で大きな差が生まれた時にアービトラージは成立します。
読売ジャイアンツ対ソフトバンク・ホークスの試合を例に挙げてみましょう。
- ブックメーカーA社では、ジャイアンツ勝利に2.90倍、ホークス勝利に1.40倍のオッズ
- ブックメーカーB社では、ジャイアンツ勝利に2.85倍、ホークス勝利に1.55倍のオッズ
仮に100ドルの予算があるとして、ブックメーカーA社でジャイアンツ勝利に35ドル、ブックメーカーB社でホークス勝利に65ドルをベットしたらどうでしょう?
- ブックメーカーA社/ 2.90倍×35ドル=101.5ドル
- ブックメーカーB社/ 1.55倍×65ドル=100.75ドル
どちらが的中してもプラスになる、これがアービトラージの手法です。額が大きければその金額に比例して儲かり、プレイヤー側はノーリスクで勝てることから、今では禁止の投資法となっています。それでも実践したいという方もいると思いますが、時間の無駄になるのでお勧めはしません。
関連記事

ブックメーカーのアービトラージは危険?そのリスクとは
ブックメーカーにおけるアービトラージの危険性について把握している人はそう多くないかもしれません。長年ブックメーカーをプレイしている人ならまだしも、最近始めた…>>続きを読む
現在の主流はスポーツベットを極めること
アービトラージが禁止となった今、多くのプレイヤーが投資として注目しているのが純粋にスポーツベットを極めるということです。そもそも、ブックメーカーの還元率は95%前後とされており、日本の公営ギャンブルと比較しても圧倒的な高さを誇っています。また、賭けられる試合数・オッズ数が多く、賭けた時点でオッズが確定するというブックメーカーの特性上、非常にプレイヤーが勝ちやすいギャンブルだということを忘れてはいけません。
ブックメーカーにはトレーダーというオッズのスペシャリストがいて会社に利益がでるように調整していますが、好きなスポーツのプロ選手やリーグに関する知識というのはプレイヤーである皆さんの方が上でしょう。
- 期待値の高い試合を選定する能力
- チーム事情を予想に加味できる知識
- オッズで賭け方を選べるスポーツベットの経験値
上記3つのポイントを極めることにより、回収率が100%を超えるブックメーカー投資を実現することが現実味を帯びてきます。仮にスポーツの知識もなく初心者でも稼げる投資法を求めているのであれば、ブックメーカーはお勧めしません。試合数やオッズ数が多くて自由度が高い分、ブックメーカー以上に投資向きなギャンブルが存在しないのは確かですが、その一方で投資として成功するには相応の努力は必要不可欠と言えます。
関連記事

ブックメーカーの還元率について解説【ペイアウト率比較】
ブックメーカーの還元率が何%なのか、皆さんはご存じですか?近年、日本でもブックメーカーで遊ぶ人が非常に増えています。競馬や競輪、totoといった公営ギャンブルがある中で、なぜブックメーカーが…>>続きを読む
ブックメーカー投資のメリット・デメリット

ブックメーカーで投資をするのであれば相応の努力が必要と書きましたが、株式や不動産など他の投資に比べたら気軽に挑戦できて簡単な部類に入るはずです。とはいえ、 ブックメーカー投資にも良い点と悪い点があるのも事実で、人によっては合わない可能性もあります 。「ギャンブルとしてのブックメーカーは好きだったけど、投資と考えると楽しめない」という声もよく聞きますし、逆にギャンブルとしては楽しめなくても投資として成立させている人もいるので相性があるのでしょう。ここでは具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのかを説明していきます。
メリットは主に3つ
ブックメーカー投資のメリットは主に以下の3つです。
- 24時間いつでもベット可能
- 試合数・オッズ数多く選択肢が豊富
- ボーナスの利用も検討できる
ブックメーカーでは24時間ベットすることが可能で、皆さんのライフスタイルに合わせた時間で投資に挑戦できます。入金・出金も24時間なので時間を気にしなくていいのは有難いですね。また、世界中の試合が賭けの対象となっていますし、1年後の大会や試合に賭けられるものもあるので「賭けたいけれど試合がない」という状況はあり得ません。
オッズ数も豊富なので、自分の好みに合わせたベットが見つかることでしょう。ちなみに、ブックメーカーではボーナスが貰えたり、オッズを強化できるキャンペーンを行っているところもあります。ボーナス利用には出金までの賭け条件が設定されることが多いですが、オッズを強化するブースト機能は毎日利用できるブックメーカーもあるので投資の助けになると思います。
関連記事

毎日オッズブーストが使えるSportsbet.ioを解説
スポーツベットアイオーは仮想通貨系ブックメーカーの代表格と言える存在です。”世界初のビットコイン専門ブックメーカー”として地位を確立したこともあり仮想通貨のイメージが強いですが…>>続きを読む
デメリットは2つ
ブックメーカー投資のデメリットは主に以下の2つです。
- 規制はブックメーカー次第
- 銀行への出金手数料が高い
ブックメーカーはあくまでプレイヤーに純粋に楽しんで貰うことを目的にビジネスとして運営しています。投資への意欲が強くなり、圧倒的な実力差のある1.1倍のチームに大きい額を賭け続けるなど運営側にとって悪質と判断される行為を行った場合、ベット額の規制や最悪の場合はアカウントの凍結もあり得ます。基本的に明確なラインがあるわけでなく、ブックメーカー側の判断に委ねる形になると考えてください。
もう一つのデメリットは出金手数料の高さですね。基本的にecoPayzなど民間の決済サービスを利用することになりますが、決済サービスから銀行に出金する際の手数料が高いのです。ecoPayzでは当サイトからの登録でゴールド会員になれるキャンペーンを行っているので、通貨換算手数料を抑えて出金しましょう。
関連記事

当サイトからecoPayzに登録でいきなりゴールド会員
英国金融サービス局に認可された電子マネー発行者として欧州で高い信頼を得ているPSI-Pay Ltdが運営するecoPayz(エコペイズ)。 欧州で人気のecoPayzですが、ブックメーカーへの入出金で便利な…>>続きを読む
スポーツベッティングの投資で気を付けるべきポイント

ここまで読んだ上で今もブックメーカー投資に興味があるのであれば、本格的に投資することを考慮していいかもしれません。研究する時間は必要ですが、ギャンブルの中では最も投資への可能性を秘めているのがブックメーカーなので、挑戦する価値は十二分にあると思います。それでは、ここからはもう一歩踏み込んだ話をしていきましょう。 ブックメーカー投資をこれから始める方にとって重要なポイント3つ を当サイトの管理人であるシュガが解説していきます。これを知っているのと知らないのでは大きな違いなので必見の内容です。
勝ちの定義を明確にする
ブックメーカー投資に踏み込むということは娯楽とは切り離して考えなくてはいけません。「勝ちとは何ですか?」の質問に対して「予想の的中」と答えるのであれば今すぐ考えを改める必要があります。勝利とは回収率が100%を超えることであり、的中・不的中は正直どうでもいい話なのです。ブックメーカー投資に挑戦するのであれば、常に見るポイントは投資金と払戻金の細かな数字であり、回収率が100%を超えることだけを考えるべきです。当たった外れたに一喜一憂しているのであれば、それはまだ投資への準備が出来ていない証と言えるでしょう。
期待値は最も重要な数字
先程も少し触れましたが、ブックメーカー投資で期待値は重要とされる数字です。プレミアリーグの試合で例を出してみましょう。アーセナルの勝率が60%でオッズは2.0倍、ワトフォードの勝率が20%でオッズが6.0倍だとします。もし毎回10ドルをベットしたら、どうなりますか?
- 10試合で6試合的中 $10×2.0×6=120ドル (アーセナルにベットした場合)
- 10試合で2試合が的中 $10×6.0×2=120ドル (ワトフォードにベットした場合)
どちらもベットとしての価値は同じです。期待値とは購入額に対しての払戻しがいかに期待できるかを表す数値ですから、アーセナルとワトフォードは同じ期待値を持つことが証明されました。期待値はブックメーカーだけでなく、多くのギャンブルで重要視されるファクターです。投資に挑戦するのであれば、予想する際に期待値を計算する癖をつけましょう。
関連記事

期待値から考えるブックメーカー勝利の計算方法
ブックメーカーの期待値は日本のギャンブルと比較して、高いのでしょうか?それとも低いのでしょうか?この記事では、ブックメーカーにはどのような期待値があり、プレイヤーにとって妙味のあるギャンブルなのかを解説…>>続きを読む
予想から出金まで自分が責任を持つ
インターネット上ではブックメーカー投資の情報商材ビジネスや予想会社が多く存在しています。競馬専門紙にいた私は多くの競馬投資詐欺サイトを目にしてきましたが、同じようなサイトがブックメーカーでもあることに驚きました。多くの日本人にとってブックメーカーが未知の世界である分、広告塔となる人物を置く必要もないので運営する側が手を出しやすいのでしょう。全ての実態を把握しているわけではないので100%が詐欺とは言えませんが、投資詐欺である可能性を常に考慮して欲しいと思います。楽して稼ぐなんて甘い考えは捨てて、投資は全てを自分で責任もって完結させることが大切です。
ブックメーカー投資でお勧めのブックメーカー3選
この記事では、ブックメーカー投資に興味を持っている方に向けて、メリット・デメリットや気を付けるべきポイントを解説してきました。大好きなスポーツに賭けられるブックメーカーで投資を成功させることができたら確かに良いですよね。投資であろうとなかろうと、最後には楽しんだ人が勝者だと私は思います。ブックメーカー投資にこれから挑戦する方がいるのであれば、楽しむことだけは忘れないでいただきたいと切に願います。
皆さんに気を付けていただきたいのは、絶対に信頼できるブックメーカーで遊んでいただきたいという部分です。世界には数多くのブックメーカーが存在し、大規模な上場企業が運営しているところから、個人レベルの違法ブックメーカーまで様々。いくら投資として成立するだけの利益がでても、信頼できるブックメーカーでプレイしなければ急にサイトが閉鎖されているなんていう可能性も否定できません。
当サイト「Daily Bookmaker.com」では運営会社を調査し、厳しい審査基準クリアしたブックメーカーのみを掲載しています。最後にその中でも投資で重要なオッズが高いブックメーカーを3つ厳選したので、ご参考にどうぞ。
安心・安全に楽しめるおすすめブックメーカー
また、当サイトでは「ブックメーカー各社の評価・ランキング」を忖度なしで公開していますので、ぜひ参考にしてみてください。