遊雅堂はブックメーカーとしては新しいブランドとなりますが、運営会社カジノでは25年以上の歴史を持つ業界の老舗です。系列会社にはDAZNの配信スポンサーでお馴染みの「ベラジョン」があり、その運営陣が遊雅堂のスポーツベットを立ち上げました。スポーツベットに満を持しての登場となりましたが、その期待に応えるだけの高クオリティを実現しています。日本での経験が豊富なだけに使いやすさ・ペイメント・サポートなど、どれを評価しても一級品。オッズも海外の大手ブックメーカーに負けない高水準にあります。この様に、遊雅堂は非常に評価の高いブックメーカーでありますが、この記事では遊雅堂をプレイする上で注意すべき点などマイナス部分も純粋な評価として隠さずにお伝えします。評価やボーナス、プレイ方法について詳しく解説していきますのでブックメーカー選びのご参考にご利用ください。
目次
遊雅堂の評価|メリット・デメリットを紹介
日本向けのプラットフォーム
日本人プレイヤーの使いやすさを追求したプラットフォーム。
今後もアップデートしていくとのことで、非常に楽しみ。
ベッドビルダー機能を搭載
自分好みの賭け方にオーダーメイドできる機能を搭載。
キャッシュアウトと組み合わせて、戦略的な賭け方もできそう。
豊富なペイメントの選択肢
クレジットカードからエコペイズまで豊富なペイメント手段。
入金で使えるクレカの種類が豊富で、業界でもトップクラスです。
カジノメインでスポーツは未知数
やはりカジノがメインなのは否めないのでスポーツは未知数。
スポーツベットの分野でどんな違いを見せてくれるのか今後に期待。
遊雅堂の基本情報・信頼性を紹介
遊雅堂が信頼できるブックメーカーかどうか、基本情報や企業情報を紹介していきます。
運営会社 | Breckenridge Curacao B.V. |
ライセンス | キュラソー |
本社所在地 | 39 Scharlooweg, Willemstad, Curaçao |
ライセンス詳細 | 番号:8048/JAZ2021-180 |
系列会社 | ベラジョン、インターカジノ etc. |
日本語サポート | 11:00 – 翌5:00 |
提供サービス | スポーツベッティング、オンラインカジノ |
游雅堂担当者が語るサイトの良さとは?

遊雅堂日本市場責任者様
充実したボーナス・キャンペーンをご用意
今回のスポーツベット導入に伴い、スポーツベット用特典も含むウェルカムボーナスにリニューアルしました!カジノ同様、プレイヤー様のニーズに基づいたボーナスやキャンペーンを充実させていくつもりです。ご期待ください。
20種以上の競技に賭けられます
国内外の人気スポーツを一通り取り揃えておりますので、様々なプレイヤー様にご満足いただけると思います。今後もイベント種目を拡大していく予定です。
日本のプレイヤー様に向けて
2021年にオープンした遊雅堂が、満を持してスポーツベットを始めました。厳しい審査基準をお持ちで、信頼できるブックメーカーだけを掲載しているDaily Bookmaker.comさんにさっそくご紹介いただけること、大変うれしく、また光栄に思っています。遊雅堂のコンセプト「お客様第一主義」をモットーに、日本にいる皆様に、安心・安全・楽しく遊んでいただけるプラットフォームに仕上がっていますので、ぜひお試しください!これからもっともっと使いやすくなるように&楽しんでいただけるように、皆様のお声をお聞きしたいと思っています。Daily Bookmaker.comさん、読者の皆様からのご意見ご要望を楽しみにしております!
游雅堂のボーナス【日本限定】
<期間限定スペシャル特典>
遊雅堂では日本限定のキャンペーンが多数用意されています。

新規登録者限定特典
優雅堂ではスポーツベットのキャンペーンが用意されています。 下記記事では游雅堂の入金不要ボーナスや初回入金ボーナスなどプロモーションを徹底解説。游雅堂独自のキャンペーンが気になっているプレイヤーはぜひ参考にしてください。
遊雅堂の新規登録方法
- STEP1:公式サイトへ
- STEP2:連絡先と個人情報の入力
- STEP3:メールを確認して登録完了
遊雅堂では3つのステップで登録できます。最近ではブックメーカーの登録ステップはどこも少なくなっていますが、その中でも遊雅堂は簡単かつスムーズに登録ができるので初心者にもお勧めです。登録で分からない点があれば日本語ライブチャットでその場で質問してみてください。ただ、日本語ライブチャットは24時間体制ではないので、サポート対応時間内に登録することをお勧めします。
遊雅堂の本人確認書類提出の手順
- STEP1:身分証の確認
- STEP2:住所確認書類の提出
筆者の場合は上記2書類でしたが、状況に応じて必要となる書類は異なるそうです。標準では本人確認書類および住所確認書類とのことですので、どのような書類を提出する必要があるのかログインした状態でアカウント認証ページをご確認ください。他のブックメーカーと比較しても一般的なものですので、ブックメーカーに登録した経験があれば困ることはありません。初めてだとしても書類さえ準備していれば難しくありませんので、事前準備だけしておくことをお勧めします。
身分証の確認
以下の書類から1つが必要となります。有効期限内であることを確認の上、次のいずれかの書類をアップロードしてください。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 写真付き住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
住所確認書類の確認
以下の書類から1つが必要となります。ご確認の上、次のいずれかの書類をアップロードしてください。
- 住民票
- 公共料金の請求書
- クレジットカードの利用明細書