iWallet(アイウォレット)とは
iWallet(アイウォレット)は香港政府が認可した証、Money Service Operator(MSO)のライセンスを取得しているiWallet Limitedが運営する電子決済サービスです。
“すべてのお客様が、時間や場所を問わずスムーズな資金管理が出来るサービス”をコンセプトに掲げているiWallet(アイウォレット)。
ブックメーカーで頻繁に利用するJPY・USD・EURだけでなく計12通貨に対応している他、安全性や利便性の面でも高い評価を得ています。
また、iWallet(アイウォレット)は日本語対応しているところも大きな魅力ですね。安心してサポートを利用することができます。

iWallet(アイウォレット)口座の作り方
ecoPayzの口座を開設するための手順を、簡単3STEPで解説します!
STEP1iWalletの公式サイトにアクセス
iWalletの公式サイトにアクセス。
右上のアイコンにカーソルを合わせ、新規口座開設をクリックします。

本人確認の手順
STEP2KYC書類のアップロード
登録情報に住所・郵便番号・電話番号の追加ができたら、続いてはKYC書類認証に入ります。
まずは、My Walletページからユーザー設定にカーソルを合わせ、『KYC書類認証』を選択。
※KYC(Know Your Customer)とは身元確認書類を意味します

iWalletでは【ご本人確認書類】1通 + 【ご住所確認書類】1通、計2通の提出が義務付けられています。
対象となる書類は以下の通りです。
【ご本人確認書類】
・パスポート
・運転免許証
・住基カード
【ご住所確認書類】
・電気料金 ・ガス料金 ・電話/金融機関明細 ・水道料金 ・住民票 ・健康保険証
・住基カード ・運転免許証 ・組合員証 ・障害者受給者証 ・福祉受給者証
【ご本人確認書類】と【ご住所確認書類】のファイルを選択したらアップロードをクリックします。

※iWalletが推奨する審査がスムーズな確認書類は「パスポート+運転免許証」です
※ご住所確認書類は発行日または有効期限、発行機関名が明記されていなければなりません
※カラー撮影で、文字や写真がハッキリと分かるものでないと審査は通りませんので、お気をつけください
※書類名をクリックするとサンプルが表示されます。事前にご確認ください
アイウォレット公式サイトはこちら
iWallet(アイウォレット)への入金方法
iWalletにはクレジットカードやプリペイドカードなど様々な入金手段がありますが、
ここでは国内銀行振込の手順を紹介していきます。
STEP2振込先の確認&銀行振込
国内銀行振込による入金案内画面が表示されます。
表示された振込先口座に希望額を入金しましょう。

※入金額の2.3%が取引手数料となりますので、お気をつけください
例:5000円を振り込んだ場合、5000×(1-0.023)=4885円がiWallet口座へと反映
※振り込みの際はメッセージ欄にiWallet口座番号(例:IWL12345678)を記載してください
※メッセージ欄が見当たらない場合は振込人名の後に記載してください(例:ヤマダタロウ IWL12345678)
iWallet(アイウォレット)からの出金方法
iWalletには【銀行へ送金】と【プリペイドカードへチャージ】の2つの出金手段がありますが、 ここでは国内銀行へ送金の手順を解説していきます。