FIFAワールドカップ2022をブックメーカーオッズで解説|優勝予想と得点王

FIFAワールドカップ2022ブックメーカーオッズで解説優勝予想と得点王

サッカーワールドカップ2022はブックメーカーでオッズが公開され、優勝予想が大きな盛り上がりを見せています。世界で最も盛り上がるスポーツイベントとして知られるサッカーワールドカップですが、ご存じの通り日本ではテレビ観戦が主な楽しみ方。しかし、サッカーをブックメーカーで楽しむ文化のあるイギリスを始めとしたヨーロッパでは、ワールドカップ2022もブックメーカーでオッズを見ながら楽しむのが基本です。近年ではブラジルなど南米でもブックメーカーが浸透しており、サッカー強豪国のサポーターたちは母国にベットしながら応援をしています。

確かに日本ではテレビで楽しむだけの人も多いですが、日本ではあまり知られていなかったブックメーカーも近年はスポーツ番組やメディアでそのオッズが取り上げられる機会が増えてきたことにより知名度が上がりました。4年前に比べてブックメーカーでW杯を楽しむ人は明らかに増加しており、ワールドカップの優勝オッズで最有力候補はどこの国か、出場が決まっている日本代表が優勝するブックメーカーオッズは何倍か、優勝オッズや得点王オッズに注目している人は実際に多いと思います。

2022年にサッカーワールドカップのカタール大会が開催されるということで、これを機にブックメーカーを始めたいという方も多いはず。この記事では「FIFAワールドカップ2022とブックメーカーオッズ」をテーマに分かり易く解説していきます。また、最後にワールドカップ2022を楽しむのにオススメのブックメーカーも紹介するのでご参考にどうぞ。

ワールドカップ2022出場国とブックメーカーの優勝オッズを紹介

ワールドカップ(W杯)予選が各地で行われ、全32チームが出揃いました。当たり前ではありますが、ワールドカップへの出場国は各大陸の厳しい予選を勝ち抜いた実力のある国ばかり。W杯優勝経験のある強豪国ですら1次リーグ敗退のリスクは否定できません。グループリーグの組み合わせが発表され、どの国が1次リーグを突破するのか注目が集まる中で、ブックメーカーは既に出場国に優勝オッズを設定しています。今回参考にするのはDAZNでお馴染みベラジョン系列のブックメーカー遊雅堂のオッズ。ブックメーカーでどんな優勝オッズが設定されているのか、ワールドカップの出場国と共に紹介していきます。

グループA出場国

ワールドカップ2022グループAの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • カタール:251.0倍
  • エクアドル:151.0倍
  • セネガル:126.0倍
  • オランダ:13.0倍

ワールドカップ2022グループAオランダとセネガルが決勝トーナメントへの進出を決めました。開幕時に公開されていた上記のブックメーカーオッズを見てみると、グループAに関してはオッズ通りの順位となりましたね。優勝候補の一角でもあるオランダが首位となるのは前評判通りで、2位は直接対決を制したセネガルに決まりました。開催国枠のカタールは残念ながら3連敗でW杯を終えています。

Pt
1オランダ3210517
2セネガル3201546
3エクアドル3111434
4カタール3003170
FIFAワールドカップ2022-グループA順位表
グループA結果カタールエクアドルセネガルオランダ
カタール●0-2●1-3●0-2
エクアドル〇2-0●1-2△1-1
セネガル〇3-1〇2-1●0-2
オランダ〇2-0△1-1〇2-0
FIFAワールドカップ2022‐グループA結果

グループB出場国

ワールドカップ2022グループBの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • イングランド:9.0倍
  • イラン:501.0倍
  • アメリカ:151.0倍
  • ウェールズ:201.0倍

ワールドカップ2022グループBはイングランドとアメリカが決勝トーナメント進出を決めました。基本的にブックメーカーのオッズ通りの2チームが抜けましたが、ガレス・ベイル擁するウェールズがイラン相手に敗れたのは大きなサプライズでしたね。やはりイングランドは圧倒的な実力を見せつけ、何より初戦のインパクトが強かったです。また、アメリカも無敗で2位突破を決め、そのレベルの高さを世界に示しました。

Pt
1イングランド3210927
2アメリカ3120215
3イラン3102473
4ウェールズ3012161
FIFAワールドカップ2022-グループB順位表
グループB結果イングランドイランアメリカウェールズ
イングランド〇6-2△0-0〇3-0
イラン●2-6●0-1〇2-0
アメリカ△0-0〇1-0△1-1
ウェールズ●0-3●0-2△1-1
FIFAワールドカップ2022‐グループB結果

グループC出場国

ワールドカップ2022グループCの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • アルゼンチン:6.5倍
  • サウジアラビア:501.0倍
  • メキシコ:151.0倍
  • ポーランド:151.0倍

ワールドカップ2022グループCはアルゼンチンとポーランドが決勝トーナメント進出を決めました。リオネル・メッシ最後の大会として気合の入るアルゼンチンは初戦でサウジアラビアに負けるという驚きがありましたが、そこから安定感を取り戻して結果は1位通過。他の2チームは大混戦となりましたが、世界最高のストライカーと称されるレバンドフスキ擁するポーランドが僅かな得失点差でメキシコを上回りました。グループCも最終的な順位はブックメーカーのオッズ通りとなりましたね。

Pt
1アルゼンチン3201526
2ポーランド3111224
3メキシコ3111234
4サウジアラビア3102353
FIFAワールドカップ2022-グループC順位表
グループC結果アルゼンチンサウジアラビアメキシコポーランド
アルゼンチン●1-2〇2-0〇2-0
サウジアラビア〇2-1●1-2●0-2
メキシコ●0-2〇2-1△0-0
ポーランド●0-2〇2-0△0-0
FIFAワールドカップ2022‐グループC結果

グループD出場国

ワールドカップ2022グループDの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • フランス:8.0倍
  • オーストラリア:301.0倍
  • デンマーク:29.0倍
  • チュニジア:501.0倍

ワールドカップ2022グループDはフランスとオーストラリアが決勝トーナメント進出を決めました。前回王者のフランスが1位通過なのは納得ですが、ブックメーカーオッズが示すように、ダークホースとして世界を驚かせたのはオーストラリア代表。この4か国のなかではフランスとデンマークが抜けた存在とされていましたが、オーストラリアが第3戦でデンマークを1-0で下して2位の座を手にしています。チュニジアもフランスを下すなど素晴らしい結果を残しましたが、オーストラリアとの直接対決を落としたのが響きました。

Pt
1フランス3201636
2オーストラリア3201346
3チュニジア3111114
4デンマーク3012131
FIFAワールドカップ2022-グループD順位表
グループD結果デンマークチュニジアフランスオーストラリア
デンマーク△0-0●1-2●0-1
チュニジア△0-0〇1-0●0-1
フランス○2-1●0-1〇4-1
オーストラリア〇1-0〇1-0●1-4
FIFAワールドカップ2022‐グループD結果

グループE出場国

ワールドカップ2022グループEの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • スペイン:9.0倍
  • コスタリカ:501.0倍
  • ドイツ:11.0倍
  • 日本:251.0倍

ワールドカップ2022グループEは日本とスペインが決勝トーナメント進出を決めました。W杯優勝経験のある2か国が集まったことにより「死のグループ」と言われていましたが、初戦で日本がドイツを2-1で破る勝利で奇跡を起こします。続くコスタリカ戦を落として非常に厳しい状況になりましたが、強豪スペインを相手に2-1で勝利して再び大金星を挙げました。ブックメーカーのオッズを比較しても、期待値にどれだけの差があったかは歴然です。日本は12月6日に前回大会準優勝のクロアチアと激突します。

Pt
1日本3201436
2スペイン3111934
3ドイツ3111654
4コスタリカ31023113
FIFAワールドカップ2022-グループE順位表
グループE結果ドイツ日本スペインコスタリカ
ドイツ●1-2△1-1〇4-2
日本〇2-1〇2-1●0-1
スペイン△1-1●1-2〇7-0
コスタリカ●2-4〇1-0●0-7
FIFAワールドカップ2022‐グループE結果

グループF出場国

ワールドカップ2022グループFの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • ベルギー:19.0倍
  • カナダ:201.0倍
  • モロッコ:201.0倍
  • クロアチア:51.0倍

ワールドカップ2022グループFはモロッコとクロアチアが決勝トーナメント進出を決めました。ブックメーカーのオッズで最も低いオッズが設定されたベルギーがまさかのグループステージ敗退という結果に。ベルギーとクロアチアの2強で固いと思われていたグループFですが、クロアチアに引き分け、ベルギーに勝利するというサプライズを起こしたモロッコが無敗で決勝トーナメントへ。ベルギー対クロアチアは今大会屈指のカードとなり、内容的にも見応えのある試合となりましたが、クロアチアが残り一枠を手にしています。ちなみに、モロッコは36年ぶりの決勝トーナメント進出となりました。

Pt
1モロッコ3210417
2クロアチア3120415
3ベルギー3111124
4カナダ3003270
FIFAワールドカップ2022-グループF順位表
グループF結果モロッコクロアチアベルギーカナダ
モロッコ△0-0〇2-0〇2-1
クロアチア△0-0△0-0〇4-1
ベルギー●0-2△0-0〇1-0
カナダ●1-2●1-4●0-1
FIFAワールドカップ2022‐グループF結果

グループG出場国

ワールドカップ2022グループGの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • ブラジル:4.5倍
  • セルビア:81.0倍
  • スイス:81.0倍
  • カメルーン:251.0倍

ワールドカップ2022グループGはブラジルとスイスが決勝トーナメント進出を決めました。ブックメーカーオッズが示す通りブラジルが実力的にも抜けた存在でしたが、スイス、カメルーン、セルビアといった地力のあるチームが揃ったこのグループ。結果的にはカメルーンとセルビアに勝利したスイスが2位突破を決めましたが、最後にカメルーンがブラジルを破り、セルビアとスイスも乱打戦となるなど見応えたっぷりのグループステージでしたね。

Pt
1ブラジル3201316
2スイス3201436
3カメルーン3111444
4セルビア3012581
FIFAワールドカップ2022-グループG順位表
グループG結果スイスカメルーンブラジルセルビア
スイス〇1-0●0-1〇3-2
カメルーン●0-1〇1-0△3-3
ブラジル〇1-0●0-1〇2-0
セルビア●2-3△3-3●0-2
FIFAワールドカップ2022‐グループG結果

グループH出場国

ワールドカップ2022グループHの優勝オッズと出場国は以下の通りです。

  • ポルトガル:17.0倍
  • ガーナ:251.0倍
  • ウルグアイ:141.0倍
  • 韓国:251.0倍

ワールドカップ2022グループHはポルトガルと韓国が決勝トーナメント進出を決めました。ブックメーカーオッズではポルトガルが最有力でその下はウルグアイが優位も混戦という形でしたが、韓国が最終節で首位ポルトガルを倒して2位の座を確保しました。強豪ウルグアイは勝ち点で韓国と並びましたが得失点差で3位と敗退。ポルトガル戦と韓国戦で得点を奪えなかったことが響きましたね。

Pt
1ポルトガル3201646
2韓国3111444
3ウルグアイ3111224
4ガーナ3102573
FIFAワールドカップ2022-グループH順位表
グループH結果ウルグアイ韓国ポルトガルガーナ
ウルグアイ△0-0●0-2〇2-0
韓国△0-0〇2-1●2-3
ポルトガル〇2-0●1-2〇3-2
ガーナ●0-2〇3-2●2-3
FIFAワールドカップ2022‐グループH結果
W杯オッズワールドカップのオッズを遊雅堂で確認ベラジョン系・遊雅堂でW杯オッズを確認DAZNでお馴染みベラジョン系の遊雅堂でもFIFAワールドカップのオッズが公開されています。気になるチームに何倍のオッズが設定されているのかチェック…>>続きを読む

サッカーワールドカップ2022決勝オッズ|アルゼンチン対フランス

ワールドカップ2022も決勝戦のカードが決まりブックメーカー各社もオッズを発表しています。カタール大会の決勝戦はアルゼンチン対フランスの一戦。今大会はモロッコというダークホースがベスト4に残る波乱もありましたが、最終的にはアルゼンチン対フランスという誰もが納得の強豪同士の対決となりました。世界最高の選手として君臨し続けたリオネル・メッシのキャリアで唯一欠けているピースとなっているワールドカップのタイトル。”メッシのために”を合言葉にアルゼンチンがW杯を制するのか。それとも、若くしてレ・ブルーを牽引するキリアン・エムバペが2大会連続でワールドカップを手にするのか。試合は2022年12月19日0時キックオフです。それでは、ワールドカップ決勝のオッズを紹介していきます。

アルゼンチン対フランス決勝オッズ

ワールドカップ決勝戦アルゼンチン対フランスの決勝オッズです。

  • アルゼンチン勝利:2.80倍
  • 引き分け:3.00倍
  • フランス勝利:2.80倍

上記のワールドカップ決勝オッズはSportsbet.ioの発表したものですが、まさに決勝に相応しいオッズと言えるでしょう。アルゼンチン、フランス共に2.80倍のオッズ。ブックメーカーで賭けるときには期待値をベースに考える必要がありますが、どちらも同じオッズなのであれば野暮なことは考えずに自分の勝つと思うチームに賭ければいいだけです。果たして2022年のワールドカップを制するのはどちらの国か。歴史に残る一戦になることは間違いありません。

激闘の末に優勝はアルゼンチン

FIFAワールドカップ2022も全日程が終了し、アルゼンチンがチャンピオンに輝きました。決勝のスコアは3-3(PK4-2)。決勝でのキリアン・エムバペのハットトリックは素晴らしかったですが、この大会はメッシのための大会でしたね。PK戦が終わって勝利が決まった瞬間、アルゼンチンの選手たちがメッシに駆け寄る姿は本当に感動的で、唯一欠けていたピースを手にすることがアルゼンチン代表にとって悲願であることが伝わりました。

ワールドカップ決勝をブックメーカーオッズで語るのであれば、最終的には引き分けを予想した人の勝利です。上記のオッズは90分での結果ですので、アルゼンチンではなく引き分けが的中になります。もちろん決勝に駒を進める2か国ですので実力は拮抗。引き分けの可能性もありましたが、豊富な攻撃陣を抱える両チームだけに打ち合いになっても90分で決着がつくと筆者は予想してしまいました。ワールドカップは世界的なイベントであり、欧州や南米で高い人気を誇るブックメーカーではベットですごい額のお金が動きます。予想が的中した人もたくさんいると思いますので、心の底から拍手を送りたいです。

W杯オッズワールドカップのオッズをSportsbet.ioで確認プレミアでお馴染みSportsbet.ioでW杯オッズを確認プレミアリーグのスポンサーとしてお馴染みのSportsbet.ioでもFIFAワールドカップのオッズが公開されています。W杯2022決勝戦に何倍のオッズが設定されているのか…>>続きを読む

ワールドカップ3位決定戦オッズ|クロアチア対モロッコ

サッカーワールドカップ3位決定戦のカードはクロアチア対モロッコに決定し、ブックメーカーのオッズも発表されました。日本とブラジル相手に120分の死闘を演じたクロアチアはアルゼンチンを相手に準決勝に挑みましたが、既に体力は限界を迎えていましたね。対するモロッコも限界の中で全力で前回王者フランスに挑みましたが、後一歩届かず3位決定戦へと向かいます。しかし、クロアチアもモロッコも、ここで3位決定戦にかける想いは非常に強いです。どちらも国民に喜びを与えるために、全力でこの試合に挑みます。これもまた歴史的一戦となる予感がしますね。それでは、ワールドカップ3位決定戦のオッズ、クロアチア対モロッコを紹介していきます。

ワールドカップ3位決定戦クロアチア対モロッコのオッズです。

  • クロアチア勝利:2.30倍
  • 引き分け:3.50倍
  • モロッコ勝利:3.00倍

モロッコの躍進は素晴らしいですが、やはり実績で上回るクロアチアの方がオッズでは優勢となりましたね。この大会ではメッシにとって最後のW杯という部分ばかりがフォーカスされがちですが、それはクロアチアの英雄ルカ・モドリッチにとっても同じです。旧ユーゴにルーツを持つクロアチアは元々サッカーが強い印象がありますが、かつてボバンがクロアチアの英雄として代表を支えたように、今は間違いなくモドリッチが英雄としてこのチームを支えてます。前回大会では準優勝でしたが、最後の大会を3位で締めくくることができるのか。彼の雄姿を目に焼き付けたいと思います。

結果はクロアチアが2‐1でモロッコを破りました。豊富な運動量を持つ両チームだけに非常に見応えのあるゲームとなりましたね。試合後にモロッコの代表監督が語っていましたが、今後15年~20年でアフリカ勢がW杯を制するというのも、現実的な話にも思えてきました。ブックメーカーのオッズ通りの結果となりましたが、本当にどちらが勝っても不思議ではない内容でした。素晴らしい試合です。(12/18追記)

サッカーワールドカップ2022準決勝オッズを紹介

ワールドカップで準決勝オッズが公開されると、大会も終盤に差し掛かってきたのだと感じてきますね。カタール大会ではクロアチア、アルゼンチン、モロッコ、フランスの4か国が準決勝へと駒を進めました。ラウンド8では王国ブラジルがクロアチアに敗れて消え、イングランド、ポルトガル、オランダといった強豪も姿を消しています。ここに残った国は世界のトップ4であり、準決勝でも素晴らしい試合を見せてくれるはずです。それでは、ワールドカップ準決勝のオッズを紹介していきます。

ワールドカップ準決勝アルゼンチン対クロアチアのオッズです。結果は3-0でアルゼンチンが勝利しました。

  • アルゼンチン勝利:1.81倍
  • 引き分け:3.30倍
  • クロアチア勝利:5.20倍

ワールドカップ準決勝フランス対モロッコのオッズです。結果は2-0でフランスが勝利しました。

  • フランス勝利:1.55倍
  • 引き分け:3.70倍
  • モロッコ勝利:8.10倍

ブックメーカーが準決勝オッズを公開しましたが、特に波乱はなくそのままの結果となりましたね。FIFAワールドカップ2022の決勝戦はアルゼンチンとフランスのカードに決定です。スコアだけ見ると差があったようにも見えますが、クロアチアは明らかに体力の限界がきていました。240分の死闘で蓄積された疲労がアルゼンチン戦で出てしまったように感じましたね。モロッコとフランスの間にはやはり否定できない実力差がありましたが、モロッコの選手たちは本当に国を背負って頑張っていたと思います。歴代の中でも屈指と呼べる準決勝を見ることができたのを嬉しく思うと同時に、両チームに大きな拍手を送りたいです。

W杯オッズワールドカップの決勝オッズをbet365で確認ワールドカップの決勝オッズをbet365で確認ワールドカップ決勝オッズを世界最大のブックメーカーbet365で確認してみましょう。優勝や得点王に何倍のオッズが設定されているのかチェックしてW杯決勝を最大限…>>続きを読む

サッカーワールドカップ2022のベスト8オッズを紹介

ワールドカップ2022もベスト8が揃い、強豪国同士の対戦が始まります。日本代表は残念ながら負けてしまいましたが、ベスト8からがワールドカップの本番と言っても過言ではありません。ブラジルにフランス、イングランドと優勝候補の名がベスト8には並びます。ワールドカップのベスト8でどんなオッズが設定されたのか、ブックメーカーオッズを確認していきたいと思います。ワールドカップのベスト8オッズは以下の通りです。

クロアチア対ブラジルのベスト8オッズです。結果は1-1(PK4-2)でクロアチアが勝利しました。

  • クロアチア勝利:8.0倍
  • 引き分け:4.75倍
  • ブラジル勝利:1.40倍

オランダ対アルゼンチンのベスト8オッズです。結果は2-2(PK3-4)でアルゼンチンが勝利しました。

  • オランダ勝利:3.75倍
  • 引き分け:3.10倍
  • アルゼンチン勝利:2.15倍

モロッコ対ポルトガルのベスト8オッズです。結果は1-0でモロッコが勝利しました。

  • モロッコ勝利:5.75倍
  • 引き分け:3.60倍
  • ポルトガル勝利:1.67倍

イングランド対フランスのベスト8オッズです。結果は1-2でフランスが勝利しました。

  • イングランド勝利:3.0倍
  • 引き分け:3.25倍
  • フランス勝利:2.40倍

上記のようにワールドカップベスト8のオッズが出揃いました。注目はベスト8で最後の試合として行われるイングランド対フランスの一戦。どちらも今大会の優勝候補として注目されており、攻守共にワールドクラスの実力者を揃える強豪国です。このカードの勝者は一気にワールドカップのトロフィーに近づくと言えるでしょう。オッズ的な部分で評価するのであれば、魅力的なのはオランダ対アルゼンチンのカード。非常に強力な攻撃陣を揃えるアルゼンチンですが、オランダは今大会で最も安定したチームと評価される存在です。そのオランダに3.75倍というのはベスト8の中で最も妙味あるオッズと言えるでしょう。ワールドカップの中にはこのように予想より高いオッズが存在し、それを見つけ出すのがブックメーカーオッズの醍醐味です。

W杯オッズワールドカップベスト8オッズと歴代大会を振り返る【W杯2022】ベスト8オッズと歴代大会を振り返るFIFAワールドカップ2022のベスト8をブックメーカーオッズと歴代大会から考察していきます。サッカーW杯もベスト8が出揃い強豪国同士が対戦するカードが増えていきます…>>続きを読む

サッカーワールドカップ2022のベスト16オッズを紹介

ワールドカップ2022もベスト16が出揃いました。グループステージが終了して日本代表もグループF首位通過が決定。ラウンド16で激突するクロアチア戦をすぐそこに控えています。ワールドカップのベスト16でどんなオッズが設定されたのか、ブックメーカーオッズを確認していきます。ワールドカップのベスト16オッズは以下の通りです。

オランダ対アメリカのベスト16オッズです。結果は3-1でオランダが勝利しました。

  • オランダ勝利:2.0倍
  • 引き分け:3.28倍
  • アメリカ勝利:4.10倍

アルゼンチン対オーストラリアのベスト16オッズです。結果は2-1でアルゼンチンが勝利しました。

  • アルゼンチン勝利:1.24倍
  • 引き分け:6.02倍
  • オーストラリア勝利:13.13倍

フランス対ポーランドのベスト16オッズです。結果は3-1でフランスが勝利しました。

  • フランス勝利:1.32倍
  • 引き分け:5.25倍
  • ポーランド勝利:9.90倍

イングランド対セネガルのベスト16オッズです。結果は3-0でイングランドが勝利しました。

  • イングランド勝利:1.54倍
  • 引き分け:3.92倍
  • セネガル勝利:6.83倍

日本対クロアチアのベスト16オッズです。結果は1-1(PK1-3)でクロアチアが勝利しました。

  • 日本勝利:3.68倍
  • 引き分け:3.21倍
  • クロアチア勝利:2.15倍

モロッコ対スペインのベスト16オッズです。結果は0-0(PK3-0)でモロッコが勝利しました。

  • モロッコ勝利:6.11倍
  • 引き分け:3.86倍
  • スペイン勝利:1.60倍

ブラジル対韓国のベスト16オッズです。結果は4-1でブラジルが勝利しました。

  • ブラジル勝利:1.25倍
  • 引き分け:4.12倍
  • 韓国勝利:11.8倍

ポルトガル対スイスのベスト16オッズです。結果は6-1でポルトガルが勝利しました。

  • ポルトガル勝利:1.95倍
  • 引き分け:3.37倍
  • スイス勝利:4.17倍

上記のようにワールドカップのベスト16オッズは出揃いました。一番の注目といえばやはり日本対クロアチアでしょう。前回大会3位のクロアチアを相手に日本代表のオッズが3.68倍というのは低すぎますし、クロアチアの2.15倍というのも高すぎです。もちろん、クロアチアに前回大会程の力があるのかと言われたら疑問は残りますが、ドイツとスペインという強豪2か国を撃破したことでブックメーカーが警戒しているのは明らかでした。残念ながら日本代表はクロアチアに負けてしまいましたが、日本代表が勝っても不思議ではないという評価を得たのは驚きでした。ワールドカップのオッズをチェックしながら試合観戦をしてみるとまた違った楽しみ方ができるので、今後も試合展開によるブックメーカーのオッズ変動も注目してみてください。

W杯オッズワールドカップベスト16オッズと歴代大会を振り返る【W杯2022】ベスト16オッズと歴代大会を振り返るFIFAワールドカップ2022のベスト16をブックメーカーオッズと歴代大会から考察していきたいと思います。サッカーW杯もベスト16が出揃い、我らが日本代表もその仲間…>>続きを読む

サッカーワールドカップ2022のブックメーカー得点王オッズTOP10

ワールドカップでは得点王を予想するブックメーカーオッズも注目が集まります。前回大会ではイングランド代表のハリー・ケインが得点王を獲得。ブックメーカーはイギリスが本場ですから、ケインを予想していた人は現地に多かったのではないでしょうか。サッカーワールドカップ2022得点王のオッズは既にブックメーカーで公開されており、大会直前よりも高いオッズで今なら賭けられるのが魅力的です。それでは開幕時点でのサッカーワールドカップ2022得点王のブックメーカーオッズを紹介していきます

開幕前の得点王オッズ

  1. ハリー・ケイン(イングランド):8.0倍
  2. キリアン・エムバペ(フランス):9.50倍
  3. カリム・ベンゼマ(フランス):13.0倍
  4. リオネル・メッシ(アルゼンチン):13.0倍
  5. クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル):15.0倍
  6. ネイマール(ブラジル):15.0倍
  7. ロメル・ルカク(ベルギー):19.0倍
  8. メンフィス・デバイ(オランダ):26.0倍
  9. ガブリエウ・ジェズス(ブラジル):29.0倍
  10. ラウタロ・マルティネス(アルゼンチン):29.0倍

サッカーワールドカップのブックメーカー得点王オッズで開幕前に最有力となっていたのは前回大会得点王のハリー・ケイン。そこに続くのが、世界で最も高額の選手とされているキリアン・エムバペと先日バロンドールを獲得したばかりのカリム・ベンゼマ。メッシとロナウドという長年世界最高の称号を欲しいままにしてきた2人が4位と5位、そのあとにネイマールとルカク、9位にアーセナルで大活躍しているガブリエウ・ジェズス、アルゼンチンのラウタロ・マルティネスが入りました。

グループステージ終了時の得点王オッズ

  1. キリアン・エムバペ(フランス):4.0倍
  2. リオネル・メッシ(アルゼンチン):7.0倍
  3. リシャルリソン(ブラジル):12.0倍
  4. コーディ・ガクポ(オランダ):13.0倍
  5. マーカス・ラッシュフォード(イングランド):13.0倍
  6. アルバロ・モラタ(スペイン):13.0倍
  7. オリビエ・ジル―(フランス):31.0倍
  8. フェラン・トーレス(スペイン):34.0倍
  9. クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル):34.0倍
  10. ブルーノ・フェルナンデス(ポルトガル):41.0倍

ワールドカップのブックメーカー得点王オッズもグループリーグが終了してオッズに大きな変動がありました。現在の得点王ランキングではモラタ、バレンシア、エムバペ、ガクポ、ラッシュフォードの4選手が3ゴールで並んでいますが、バレンシアはエクアドルが決勝トーナメントに進めないので脱落。残りの3選手に上位のオッズが設定されていますね。そこに割って入ったのがリオネル・メッシとリシャルリソンでどちらも2ゴールをあげています。

関連記事FIFAワールドカップ2022ブックメーカー各社のボーナス・キャンペーン【W杯2022】ブックメーカーボーナス・キャンペーンFIFAワールドカップ2022の開幕が目前へと迫り、ブックメーカー各社はそれに向けたボーナスやキャンペーンを続々と発表しました。ワールドカップを盛り上げてくれる…>>続きを読む

サッカーワールドカップ2022決勝カードを予想|ブックメーカーもオッズを公開

サッカーW杯はまだ開幕していませんが、ブックメーカーでは決勝戦のカードを予想して既にオッズを公開しています。ブックメーカーは多くのデータを基にオッズを算出しているので、決して適当なカードを賭けの対象としているわけではないのです。ブックメーカーとして世界でも有数の知名度を誇るWilliam Hillがサッカーワールドカップ決勝戦の予想カードでどんなオッズを公開しているのか紹介していきます。

  1. ブラジル対フランス:17.0倍
  2. アルゼンチン対フランス:19.0倍
  3. ブラジル対イングランド:21.0倍
  4. ドイツ対スペイン:23.0倍
  5. アルゼンチン対イングランド:26.0倍
  6. フランス対オランダ:26.0倍
  7. ブラジル対ポルトガル:26.0倍
  8. ベルギー対ブラジル29.0倍
  9. ブラジル対ドイツ29.0倍
  10. イングランド対オランダ:29.0倍

サッカーW杯決勝カードを予想したブックメーカーオッズを見てみると、南米対欧州のカードが多いことが分かります。10カードのうち南米対欧州となるカードは7カードで、南米同士のカードはひとつもありませんでした。サッカーの世界大会ですから、実際に我々サポーターがそういうカードを望んでいるというのもありますね。

また、面白いのはフランスやイングランドといった優勝候補筆頭の2つが多くランクインしているにも関わらず、欧州対決最上位のオッズはドイツ対スペインのカードだということ。グループEで対戦する2チームが、それぞれ勝ち上がって決勝で再戦するというストーリーです。日本にとっては手強い相手となりますが、それもまた魅力的なW杯となりそうです。

ご覧になって分かる通り、決勝カードを予想するオッズでは最低オッズで17.0倍と非常に高いオッズがブックメーカーで設定されています。皆さんの中で決勝はこのカードが濃厚という予想があるのであれば、3点~5点程度で賭けてみる価値はありそうです。

関連記事日本対ドイツでブックメーカーオッズが大荒れ|FIFAワールドカップ2022日本対ドイツでブックメーカーが大荒れ|W杯2022FIFAワールドカップ2022で日本代表はドイツ代表と対戦し、ブックメーカーのオッズが大きな注目を集めました。日本代表は6大会連続のサッカーW杯出場とアジアでは強豪の地位を…>>続きを読む

FIFAワールドカップ2022の日本代表ブックメーカーオッズを紹介

サッカーワールドカップ2022はブックメーカーで様々なオッズが公開されていますが、日本代表のオッズもたくさん公開されています。今回のカタール大会では以前より日本代表に関連するオッズが増えたように見受けられ、これも日本のプレイヤーがブックメーカーで増えているからこその結果ですね。ワールドカップで日本代表を応援する我々にとっては非常に使いやすくなったと感じています。特にFIFAワールドカップ2022の日本代表オッズはブックメーカーとして世界最大の規模を誇るbet365で分かりやすくまとまっていたので紹介していきます。

日本代表がどこまで勝ち進むか

  • 日本代表優勝:251.0倍
  • 日本代表決勝進出:67.0倍
  • 日本代表準決勝進出:26.0倍
  • 日本代表準々決勝進出:12.0倍

日本代表優勝に設定されたブックメーカーオッズは251.0倍。奇跡を5回くらい起こさないと優勝は難しい気がしますが、日本代表は絶対に優勝すると信じて疑わないサポーターの皆さんにとっては魅力的なオッズと言えるのではないでしょうか。個人的には1500倍くらいに設定してくれてもいいのでは?と思うのですが、そこそこ可能性として否定できないということなのでしょうか。決勝進出や準決勝進出もだいぶ難しいのが現実ですが、準々決勝進出なら2回くらいの奇跡を起こせば可能。グループEでドイツとスペインと同組になったのが本当に残念ですが、12.0倍のブックメーカーオッズなら賭けてみる価値もあるかもしれません。

(※12/2追記)日本代表がやってくれましたね。ドイツとスペインというW杯優勝国を相手に奇跡を起こして決勝トーナメント進出を決めてくれました。優勝となるとまだ難しそうではありますが、ベスト16やベスト8に関してはかなり現実味を帯びてきたのではないでしょうか。ワールドカップ開幕前のブックメーカーオッズに賭けていた人は大きなチャンスが来ていますね。

得点王予想での日本代表選手

  • 前田大然:101.0倍
  • 南野拓実:151.0倍
  • 鎌田大地:151.0倍
  • 浅野拓磨:251.0倍

日本代表の選手がFIFAワールドカップ2022で得点王になる場合の得点王予想のブックメーカーオッズです。決して日本代表のチーム内得点王ではないのでご注意ください。bet365が設定するということはある程度オッズに根拠があると思うのですが、最も可能性があるとされる101倍のオッズが設定されたのはセルティック所属の前田大然。そこに南野拓実(ASモナコ)、鎌田大地(フランクフルト)、浅野琢磨(VfLボーフム)が続きます。たぶん日本代表サポーターの中で賛否両論ありそうな予感がしますが、それぞれのサポーターはこのオッズに賭けてみても面白いかもしれません。でも、これも可能性としては相当低いんだから5000倍くらいのブックメーカーオッズを設定してくれてもいいんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。

日本代表のグループE結果

  • スペインと日本が勝ち抜け:8.5倍
  • ドイツと日本が勝ち抜け:11.0倍
  • 日本とコスタリカが勝ち抜け:151.0倍
  • 日本代表が最下位:2.62倍

日本代表のワールドカップ・グループE突破にもブックメーカーオッズが設定されています。スペインとドイツが決勝トーナメントに進出するというのが世界的な予想ではありますが、スペイン代表と日本代表の突破は8.5倍、ドイツ代表と日本代表の突破に11.0倍のオッズが設定されています。また、日本代表とコスタリカ代表の2チームが突破には151.0倍という高いオッズが設定されていますが、これはスペインとドイツがGS敗退という意味なので現実的ではないですね。悔しいのが日本代表がグループ最下位というオッズに2.62倍のオッズが設定されていること。現実味があるからこそ低いオッズが設定されているので、日本代表にはこんなオッズを設定したブックメーカーを見返して欲しいです。

(※12/2追記)ワールドカップのグループEでは日本とスペインが勝ち抜けを決めましたね。開幕前のオッズでは「日本とスペインが決勝トーナメント進出」というオッズに8.5倍が設定されていました。日本が決勝トーナメント進出すると信じたサポーターの方はかなりの高配当が期待できそうです。

日本代表の敗退ステージ

  • グループステージ敗退:1.22倍
  • ベスト16ラウンド敗退:6.0倍
  • 準々決勝敗退:17.0倍
  • 準決勝敗退:34.0倍
  • 決勝で敗退:81.0倍

日本代表がワールドカップでどのステージで敗退するのかもブックメーカーオッズが設定されています。最初に紹介した「どこまで勝ち進むか」に似ていますが、オッズは大きくことなるので比較して妙味がある方に賭けてみるのが得策です。それにしてもグループステージ敗退は1.22倍という屈辱的オッズ。絶対にグループステージで日本代表は敗退するというブックメーカー側の自信がうかがえます。これも、スペインとドイツいるんだしベスト16ラウンドまで進むなら20倍くらい設定してくれと思いますが、まさかの6.0倍という保険的オッズ。サポーターとしてはこのへんに賭けて応援したいものです。

日本対ドイツ

FIFAワールドカップ2022、グループE初戦となった日本対ドイツのブックメーカーオッズを紹介します。日本代表にとって圧倒的な格上となるドイツ代表との試合は厳しいものになると予想されていました。ブックメーカーが設定したオッズはドイツ代表の勝利に1.46倍、日本代表の勝利に7.20倍、引き分けに4.90倍というもので、そのオッズからもドイツ代表が優勢であることは一目瞭然です。

しかし、結果は皆さんご存じの通り2-1で日本代表が勝利。”ドーハの歓喜”と報じられる日本中が熱狂した試合の裏ではオッズの変動も激しかったのです。堂安律、浅野拓磨のゴールで逆転した日本代表のオッズは1.1倍まで下落。終了間際にはドイツ代表の勝利に170.0倍という高いオッズが設定されていました。

日本対コスタリカ

FIFAワールドカップ2022、日本代表にとって2戦目となった日本対コスタリカのブックメーカーオッズを紹介します。日本代表は初戦で金星を挙げたことにより評価も高まったのか、ブックメーカーは日本代表の勝利に1.44倍、コスタリカ代表の勝利に8.0倍、引き分けに4.30倍というオッズを設定しました。初戦のブックメーカーオッズと比較すると分かりますが、かなり日本が優勢であることが分かります。

残念ながらコスタリカ戦の結果は0-1で日本は敗北。終始ゲームを支配していましたが、ドイツ戦と入れ替わるような形で少ないチャンスをコスタリカに決められてしまいました。日本対コスタリカのブックメーカーオッズは前半終了時も日本代表が1.73倍、コスタリカ代表が9.3倍、引き分けが2.76倍で日本が優位でしたが失点してからはオッズが逆転。終了間際にはコスタリカ代表が1.06倍、日本代表が120.0倍となってしまいました。

日本対スペイン

FIFAワールドカップ2022、日本代表GS最後の試合となった日本対スペインのブックメーカーオッズを紹介します。ドイツに金星を挙げるもコスタリカに敗れた日本の評価は振り出しに。ブックメーカーは日本代表の勝利に6.80倍、スペイン代表の勝利に1.45倍、引き分けに4.50倍のオッズを設定しました。初戦のドイツ戦とそこまで変わらないオッズであることから、今回もスペイン代表が圧倒的に優勢であることが分かります。

それでも日本代表は奇跡を起こしてくれましたね。早い段階で1点を失点した日本でしたが、後半は堅い守備からのカウンターサッカーが見事に的中。堂安律と田中碧の得点で逆転し、最後は苦しい時間帯が続くもドイツ戦に続いてW杯優勝国を撃破しました。筆者も熱中しすぎて途中のブックメーカーオッズを逃してしまったのですが、あの様子だと引き分けのオッズは最後までブックメーカーも上げれなかったと思いますね。前半終了時に日本代表に賭けていたサポーターが最も旨味あるオッズで高配当を手にしたのではないかと予想できます。

日本対クロアチア

FIFAワールドカップ2022、日本代表対クロアチアのベスト16ブックメーカーオッズを紹介します。クロアチアは前回大会の準優勝ということもあり、日本代表との実力差は歴然。正直なところ、ドイツ戦やスペイン戦に近いオッズになるかなと予想していたのですが、ブックメーカーは日本代表の勝利に3.80倍、クロアチア代表の勝利に2.05倍、引き分けに3.25倍のオッズを設定しました。これは明らかに異常オッズといえますが、それだけ日本代表がブックメーカーでも警戒されているということです。

結果は皆さんご存じの通り、1-1(PK1-3)で日本はクロアチアに敗北。ドイツ・スペインに続く3度目の奇跡は残念ながら起こりませんでした。ドイツ戦やスペイン戦とは違い、日本はラインを高くして裏へのスペースを許してしまいましたね。クロアチアの代表監督が日本がクロアチアを甘く見ていたと発言しましたが、その通りだったと思います。ちなみに、ブックメーカーの上記紹介オッズは90分での結果を予想するものですので、引き分けに賭けていた人が的中となります。ベスト16で日本代表の物語は終わってしまいましたが、確かな成長を感じさせてくれる大会でした。ブックメーカーでも盛り上がっていましたので、4年後には日本代表のさらなる飛躍を期待したいと思います。

FIFAワールドカップ2022でお勧めブックメーカー3選

今回の記事では「FIFAワールドカップ2022のブックメーカーオッズ」をテーマに解説しました。FIFAワールドカップ2022もついに開幕してブックメーカー各社も様々なオッズを公開。それに合わせて、FIFAワールドカップ2022のブックメーカーボーナスも発表されました。

ブックメーカーでは世界中のリーグやトーナメントにベットすることが可能です。ワールドカップだけではなく、チャンピオンズリーグやJリーグ、大学生や社会人リーグにベットすることもできます。サッカーは好きだけどブックメーカーをまだ知らないという人も多いと思いますが、オッズを眺めているだけでも楽しいので、機会があればブックメーカーを覗いてみてください。

ただ、世界中には大きいところから小さいところまで、数えきれないほどのブックメーカーが存在します。中には、ライセンスを所持していない、信頼度の低いライセンスで運営しているブックメーカーもあるので、ブックメーカー選びは慎重にならなければいけません。

当サイト「Daily Bookmaker.com」ではブックメーカーの運営会社を調査し、厳しい審査基準をクリアしたところだけを掲載しています。今回は中でもサッカーワールドカップでオススメのブックメーカーをご紹介します。

1

スポーツベット.io

スポーツベット.ioスポーツベット.io

時代の先駆者、暗号通貨系ブックの最高峰

ワトフォードFCのスポンサーとして有名なスポーツベットアイオーは、暗号通貨系ブックメーカーの代名詞とも言える存在。ストリーミング・日本語サポート・入出金とすべてが一級品で、初心者から上級者まで納得のブックです。

2

Kakerin

Kakerin

10betが日本市場向けリニューアル

過去にはセリエAのビッグクラブとパートナーシップを結んだ経験を持つ世界的人気ブックメーカー10betが日本市場向けに賭けっこリンリンをオープン。日本語サポート・出金スピード共にトップクラスの質を誇ります。

3

ダファベット

ダファベットダファベット

高いオッズは唯一無二、アジア系ブックの横綱

ノリッジ・シティやセルティックFCといった有名クラブのスポンサーを務めており、サッカーファンから絶大な支持を集めるアジア系ブックメーカー。初心者でも使いやすいプラットフォームと高いオッズが魅力的です。